Bisq:法定通貨/ビットコインのトレード方法、「Amazonギフト券」

When imagining the tools of war, most people are quick to think of guns, tanks, or bombs. Very few people, however, would think of banks or economies as weapons. But the unfortunate reality is that control over banking can be an extremely effective weapon, and far easier to deploy.
戦争の兵器を考えると、多くの人たちが銃や戦車または爆弾をすぐに想像します。銀行や経済を想像する人はほとんどいないでしょう。でも実は銀行業界に対するコントロールのは非常に効果的な兵器です。そして通常兵器と比べたら配備はより簡単です。

In late 2010, this weapon was deployed against the whistleblowing site Wikileaks after they released diplomatic cables from the US State Department. Thanks to the simultaneous coordinated action of international banks and corporations Wikileaks was cut off from over 90 percent of their revenue overnight.
2010年末に、内部告発サイト「Wikileaks」が数百ページの米国務省の極秘外交電報を漏洩した後に、この兵器は配備されました。国際銀行と金融会社の同時、協調活動のおかげでWikileaksの資金源の90%は一晩で停止されました。

More recently, in February of this year, the Canadian government invoked emergency powers in the face of the “Freedom Convoy”, a protest by truck drivers against government vaccine mandates. One of these emergency powers was the ability the freeze the bank accounts of anybody who participated or supported the protests, without the need for a warrant. Even ordinary Canadian citizens who’d donated as little as ten or twenty dollars to the protest found themselves the target of these powers.
もっと最近の例では、今年の2月に、ワクチン接種義務に反対する「フリーダム・コンボイ」という抗議活動に直面してカナダ政府が非常権限を発動しました。これらの非常権限の中で、抗議に参加または支援した人たちの銀行口座を無令状に凍結する許可も含めました。フリーダム・コンボイに10ドルくらいのわずかなお金を寄付した一般カナダ国民までも標的になってしまいました。

On an even grander scale, the removal of Russia from the SWIFT system, and the withdrawal of services like PayPal and others from the country is not only an economic weapon, but one employed indiscriminately against an entire civilian population. One that will hit the country’s poorest and least powerful citizens long before it affects the political and corporate class.
より大規模で、ロシアがSWIFT(国際銀行間金融通信協会)から排除されたこと、そしてPayPalなどのサービス企業がロシアから手を引いたことは財務的な攻撃です。しかも一般市民を標的にする攻撃。ロシアの政治家や新興財閥に影響をもたらす前に、最も貧しいロシア国民に影響をもたらすでしょう。

In all of these cases, the key to weaponizing finance was centralization. A powerful few hit a button, and their enemies or critics were debanked immediately. This should serve as a stark warning for anybody enjoying cashless payment systems. What can be done to Wikileaks, to Canadian truckers, or the the entire Russian economy, can just as easily be done to you.
これら全ての場合において、経済の兵器化は中央集権化により可能になりました。権力エリートがボタンを押すだけで、敵または批判的な声が一瞬で経済から除外することができます。最近のキャッシュレスブームに応援する人々に対して厳しい警告の役割を果たすべきでしょう。 今日はWikileaksやフリーダム・コンボイまたは一般ロシア国民がこの運命に遭うけど、誰にでも起きる可能性があります。

The emergence of Bitcoin and later other cryptocurrencies threatened to blunt the power of this weapon. Through Bitcoin, Wikileaks supporters were free to donate to the group, completely bypassing banks and credit card companies. The Canadian Freedom Convoy amassed over 21 BTC in donations from around the world, much of which was disbursed to truckers even after emergency powers started freezing bank accounts. And now governments around the world claim Russians will use cryptocurrency to bypass their sanctions.
ビットコインと他の仮想通貨の出現によって、経済の兵器化を無力化する恐れがあります。ビットコインによって、Wikileaksの支援者が銀行と金融会社を完全に無視してサイトに寄付をできました。カナダのフリーダム・コンボイは世界中の支援者から21BTC以上の寄付を集めて、口座の凍結にもかかわらずデモの参加者に分配しました。そして今、多くの各国政府がロシアは仮想通貨で経済制裁を逃れる可能性に懸念を表明しています。

Government attempts to control cryptocurrency have been slowly building steam for years. In 2019, the “Financial Action Task Force”, a globalist anti money laundering group, created the “Travel Rule”. This “travel rule” states that cryptocurrency exchanges should record and share information about the owners of cryptocurrency wallets when funds are withdrawn to them.
政府が仮想通貨を制圧する試みはここ数年間勢いを増していました。2019年に、グローバリストの反マネーロンダリング団体「金融活動作業部会(FATF)」は仮想通貨に間する「トラベルルール」という枠組みを発表した。「トラベルルール」によると、取引場はユーザに外部ウォレットへ仮想通貨を引き落とす許可を与える前に、ウォレット名義人の個人情報を収集して共有する義務があります。

In March of 2021, the Japanese Financial Services Agency announced intent to adopt the FATF’s Travel Rules, coming into force in April 2022. As a result, all cryptocurrency exchanges in Japan are now requiring that users register a name and an address, either of an individual or a company, to external wallet addresses before funds can be transferred off the exchange and into a private wallet.
2021年3月に、金融庁はFATFのトラベルルールを採択するという意図を発表しました。今年の4月から実施される予定です。結果として、3月28日にもって日本の取引場ではユーザが仮想通貨を外部ウォレットへ引き出せるようにアドレスを個人または企業の情報で登録する必要になります。

The true purpose of these Travel Rules, and the danger they post to free individuals, are very clear. Once a list of “approved wallets” attached to names and addresses is created and shared, it would be a simple matter to repurpose it as a White List for merchants and businesses who accept cryptocurrency payments. With the creation of more laws in the future, it would be a simple matter to criminalize any payments made to, or from, a wallet not approved by the FATF and their partners.
トラベルルールの本当の目的、そして自由な個人への脅威は非常に明らかです。名前と住所につながっている「検定済みウォレット」のリストが作られたら、簡単に別の目的で使えます。例えば仮想通貨を受け付ける店のためのホワイトリストとして。今後、新しい法律を作ることによってFATFホワイトリスト外のウォレットとの取引を犯罪とできます。

The FATF claims Travel Rules are required to prevent money laundering and terrorist financing. But the financial punishment of Wikileaks and the Freedom Convoy, and the eagerness to use payments systems as a weapon against an enemy State, make it clear how Travel Rules will actually be used. Truly decentralized economies make it impossible to weaponize finance. Which is exactly why they’re so important.
FATFによると、マネーロンダリングとテロの資金供与を予防するためにトラベルルールが必要です。でもWikileaksの件、フリーダム・コンボイの件、そして現在のロシアへの金融制裁を見ると、本当の目的は明かです。分散的な経済は兵器化にしにくい。だからこそ経済の分散化は重要です。

In the past, we announced the Japanese translation of Bisq, the decentralized trading platform. Today, we’d like to announce a translated guide for one of the easier Fiat Currency to Bitcoin trading methods on Bisq; Amazon Gift Cards. Being easy to buy and send from any country to any other, they make a good starting point for new users who want to buy Bitcoin privately, without the need to comply with Travel Rules.
以前に、分散的取引場「Bisq」が日本語にローカライズされていたことを発表しました。今回、法定通貨/ビットコインをトレードする方法の新ガイドの翻訳を発表したいと思います。トレードするのに最も簡単な方法の一つはAmazonギフト券です。購入と国際間で送るのは簡単だからこそ、「トラベルルール」に協力したくないプライバシーに配慮するユーザのために有効な出発点です。

Naturally, Bisq still requires a Bitcoin security deposit in order to trade. So for those without any starting funds it may be necessary to use corporate exchanges once to begin with. We recommend creating a Single-Address Wallet exclusively for exchange withdrawals, then transferring any funds out of it into a new, unused address as quickly as possible to maintain some level of privacy. Once you have some cryptocurrency of your own, and no longer need a central exchange, your accounts and registered wallets can easily be abandoned.
もちろん、全てのBisq取引では両者から払戻可能なビットコイン手付金が必要です。つまり、ビットコインを持ってない方は初めに会社取引場を使う必要があるかもしれない。取引場からの引き出し専用の固定アドレスウォレットを利用して、受け取ったらすぐに別のウォレットの未使用アドレスに送るのをおすすめします。その最初のビットコインを入手したら、会社取引場のアカウントを捨てれば問題ありません。

There are other methods for Fiat-to-Bitcoin trades on Bisq, and we hope to provide more translations in the future. But for now, Amazon Gift Cards are a quick and easy way to begin trading, and we recommend as many people as possible move away from corporate exchanges as quickly as possible.
法定通貨/ビットコイン取引する方法は他にあります、そして今後にそのガイドも翻訳したいと思います。でも今のところ、Amazonギフト券はビットコインを始める方法として手早く簡単な方法です。会社取引場からできる限り早く離れるようにおすすめしますので、ぜひBisqを使って下さい。

Decentralized economies are free economies. And cooperation with Travel Rules only helps governments centralize, and weaponize, what should be a permissionless system. The window of opportunity to escape the government’s surveillance economy is growing ever smaller. We recommend learning how to escape it now…while you still can.
分散的経済は自由な経済です。許可が不必要であるべきシステムです。トラベルルールと協力すると、政府がより簡単に経済を中央に集中して兵器化できるようにします。政府の監視社会、監視経済から脱出できるチャンスは少なくなっています。時間があるうちに、この脱出する方法を使いこなすのをおすすめします。


(以下の内容はBisqプロジェクトのWikiから翻訳されました:)
(The following content is translated from the Bisq Project’s Wiki:)

Amazonギフト券

Amazonギフト券はBisqの中でもかなりプライベートな支払い方法の一つです。早いそして便利な支払い方法ですが、資金はAmazonのサイトのみに交換できます。

支払取り消しの
リスク
低い
プライバシー保護かなり高い
トレード期間24時間(支払いはメール送信と同じように迅速です)
地域国が以下にリストアップされています
Amazonの手数料手数料なし
実証性高い
詐欺のリスク低い
世界中のAmazonユーザ~3億人

コンテンツ

  1. 地域的な利用可能性
  2. Bisqで支払いアカウントを追加する方法
  3. Amazonギフト券でBTCを購入する方法
    1. ステップ1. Amazonにログイン
    2. ステップ2. ギフト券の詳細を入力する
    3. ステップ3. 支払いをする
    4. ステップ4. 売り手は通知を受ける

地域的な利用可能性

Amazonギフト券は以下の地域に利用可能です:

通貨ウェブサイト
オーストラリアAUShttps://www.amazon.com.au
カナダCADhttps://www.amazon.ca
ヨーロッパEUR様々なサイト (.fr, .de, etc)
英国GBPhttps://www.amazon.co.uk
インドINRhttps://www.amazon.in
日本JPYhttps://www.amazon.co.jp
サウジアラビアSARhttps://www.amazon.sa
スエーデンSEKhttps://www.amazon.se
シンガポールSGDhttps://www.amazon.sg
トルコTRYhttps://www.amazon.com.tr
米国USDhttps://www.amazon.com

Bisqで支払いアカウントを追加する方法

BisqでAmazonギフト券を支払い方法として追加するのに、「アカウント」>「各国通貨口座」>「アカウントを追加」から、ドロップメニューで「Amazonギフト券」(または「アマゾンeGiftカード」)を選択する。

💡 注記:各トレードしたい各国通貨のAmazonギフト券アカウントを作って対応国からAmazonギフト券を買うことによって国際的にトレードできます。Amazonギフト券は買われたサイトのみに交換できます。 例えば、amazon.co.jpから買われたカードはamazon.co.jpのみに交換できます。

メールアドレスまたは電話番号を入力できます:

  1. どちらか(メールか電話)を選択するのはビットコイン売り手がギフト券を受け取る方法のみに影響します(例:メールあるいはテキストメッセージで)。
  2. ここで使う電話番号またはメールアドレスは必ずしもAmazonアカウントとつながる必要はありません。ビットコイン売り手がギフト券を受け取ったら、どんなAmazonアカウントで交換できます。
Bisqで支払いアカウントを追加する方法

Amazonギフト券でBTCを購入する方法

ステップ1. Amazonにログイン

まずは、ギフト券を買うAmazonウェブサイトにログインする。複数のAmazonサイトで利用される通貨でトレードする場合(例えばユーロ(EUR)にはamazon.de、amazon.it、amazon.esなどがあります)、取引者チャットでピアと話して正しいサイトを確認して下さい。現在のAmazonアカウントを使ってどんな国でものAmazonサイトにログインできるはずです(例えば、amazon.co.jpで作ったアカウントはamazon.deにもログインできます)。

ステップ2. ギフト券の詳細を入力する

疑わしい取引と見なされる可能性を低くするため、ギフト券の詳細をカスタマイズするのは推奨されます。デザインとメッセージを自由にカスタマイズして下さい。ただし、Bisqやビットコインに言及しないようにご注意下さい。

  • 金額:取引額と一致する法定通貨の金額を選択して下さい。 高額のギフト券はAmazonに不正取引と見なされる可能性があるのため、複数の1万円以下のギフト券を使う方が推奨されます。
  • 配送:売り手のメールアドレスまたは電話番号
  • 送り主:送り主として、Bisq内のAmazonギフト券アカウントと同じメールアドレスや電話番号を使うのが強く推奨されます。そうすると、売り手が確認して確信を持って支払いに応じることができます。
  • メッセージ:空欄にしておいても大丈夫です。メッセージを入力する場合、取引者チャットでトレードピアと確認して下さい。メッセージは確認されていない場合は空欄にしておく方がいい。
ギフト券をカスタマイズ

ステップ3. 支払いをする

ギフト券の準備ができたら、最後のステップは代金を支払うことです。Amazonはデビットやクレジットカード払いを受け付けますが、他のギフト券(あるいはAmazon金券)で支払えません。

注記:支払明細は売り手に共有されません。ステップ2でギフト券をカスタマイズした時に入力した情報のみは表示されます。

支払いが完了されたら、メールでAmazonから領収書が届きます。念のため、トレード問題を解決するために領収書メールを保存して下さい。

Bisq内で、支払いの確認をするのを忘れないで下さい。

ステップ4. 売り手は通知を受ける

買い手がギフト券を送ると、売り手はメールまたはテキストメッセージで通知を受けます。

💡 注記:売り手は通知を受けなかった場合、買い手はAmazonで購入履歴ページから通知(メールまたはテキストメッセージ)を再送できます。

支払詳細(金額など)は確認されたら、トレードを完了するには売り手がBisqで受領を確認しなければなりません。

随意に、売り手はAmazonを使ってギフト券を受け取ったことも知らせることができます。そうすると、買い手はメールでギフト券の受領に通知されます。

アノニマスの見解 Ep.19:アンチファの正体

Hello everybody. And welcome back to ANONYMOUS NO KENKAI.
皆さん、こんにちは。アノニマスの見解にようこそ。

Sadly, the descent into chaos and madness that is the year 2020 only seems to be accelerating month by month. Things are getting particularly dire for our American neighbors across the Pacific, as violent mobs burn cities, topple statues, and shoot bystanders under the pretense of protesting for social change.
まことに嘆かわしいことですが、この2020年という年における混乱と狂気への転落は月ごとに加速しているようです。太平洋の向こう側に位置する超大国アメリカは、今年に入り特に悲惨な状態に陥りました。暴徒共が「社会変動のために抗議する」と称し、彫像を倒したり、街に放火したり、ただそこに居合わせただけの一般市民に銃を乱射したりしています。

It would be a mistake to say it’s only America’s problem, however. The same madness plaguing their country is starting to seep into Japan, and that brings us to today’s topic… Antifa.
とはいえ、もしこれらの事象を海の向こうの遠い国アメリカだけの問題だとお思いなら、皆さんは大きな間違いを犯しています。今そこにある狂気は、ここ日本にも流れ込んでいます。さて今回のトピックに移行しましょう・・・すなわちアンチファ。

For our overseas audience, the information in this video may be familiar, if not obvious. But what’s common knowledge abroad isn’t necessarily well-known in Japan, and one of our goals here is to inform our Japanese audience about the wider world.
海外の視聴者の皆さんにとっては、この動画の情報はすでに馴染みがあるかもしれません。とはいえ、海外における一般常識は必ずしもここ日本で知られているわけではありません。そしてこのチャンネルの目標の一つは、世界についての情報を日本の人々に伝えることです。

In fact, some of our Japanese viewers may have heard the name “Antifa” before. Others might recognize their flags and symbols. Groups working under the banner of Antifa or their ideology have actually existed in Japan for many years… and I would know. Speaking personally, I’ve participated in some of their events in the past, though it’s an association I both regret and denounce now that I know them better.
実は、日本の一部の視聴者の皆さんも、アンチファについて耳にしたことがあるかもしれません。彼らの旗章を見たことがある方もいらっしゃるでしょう。実際に、アンチファの旗印を掲げる団体は何年間も日本で活動しています。「私」はその事実をひどく意識します。個人的な話になりますが、この動画投稿者である私「チャノさん」は昔、日本アンチファのデモに参加したことがあります。アンチファの隠された本性を知ってしまったその時から、その選択と決意を悔やんだけれども・・・。

More recently, Antifa flags have been seen at the numerous “Black Lives Matter” protests across Japan, to the degree where it’s fair to assume that their presence is both welcomed and encouraged by the BLM movement, such as it is.
しかも、現在日本中で見られる「BLMブラック・ライヴズ・マター」デモにアンチファの旗印がしばしば目に付きます。考えてみれば、彼らの参加はBLMによって歓迎されていると見て間違いないでしょう。

But who, or what, exactly is “Antifa”? The answer to that question is more complicated than it may seem, in no small part because of the willful deception practiced by Antifa members themselves. So to understand the truth, we’ll need to peel back the layers of rhetoric and propaganda, and weigh their words against their actions.
それにしても、実のところアンチファとは一体何者なのでしょうか?その質問の答えはかなり複雑です。少なからずアンチファ自身の詭弁および偽装、隠蔽のおかげで。さて、真実を知るために、まずはプロパガンダや詭弁、偽装等彼らの化けの皮を剥がし、彼らの言葉ではなく行動を見てみましょう。

But it is worth briefly looking at that rhetoric, if only to dismantle it. So let’s start with the first and most common fallacy:
しかしながら、彼らの詭弁に反論するためには彼らを理解する必要があります。それでは、アンチファによく使われるごまかしを研究してみましょう:

“Antifa just means anti-fascist, so anybody who opposes fascism is Antifa”
「アンチファとは、反ファシズムの意味。つまり、ファシズムを反対すれば誰もがアンチファです」

This idea is a smokescreen often used to deflect criticism away from the ideology or actions of Antifa groups. This falsehood serves two purposes; it implies that opposing Antifa is morally equivalent to supporting fascism (an attempt to shame or silence criticism), and it whitewashes other, less palatable elements of the Antifa ideology such as the use of preemptive violence, or revolutionary Socialism.
このような戯言はアンチファの行動やイデオロギーに関する批判をそらすためのカモフラージュ的な詭弁にすぎません、また、この手の論理のすりかえは二重の目的を果たします。アンチファへの批判をファシズムへの支援と同類とさせる(批判者に恥の意識を植え付け、黙り込むために)、そしてイデオロギーの論議を呼ぶ部分を表面化させないようにします(例えば先制暴力かそれとも革命的社会主義か)。

When people say “Antifa”, they aren’t referring to the idea of being against fascism. They’re referring to discrete groups of individuals wearing a certain set of symbols, engaging in particular tactics (typically violent or coercive ones). Being opposed to fascism and hating Antifa are far from mutually exclusive.
実際は「アンチファ」と呼ばれる存在は単に「ファシズムに反対する人」という意味するのではありません。共通の旗印と(特に暴力的の)戦術を利用する特定集団について触れます。「ファシズムに反対すること」と「アンチファ」を嫌うことは互いに矛盾するわけではありません。

“Antifa isn’t an organization, it’s just a set of ideas”
「アンチファは団体ではない。一連の思考である」

This one is interesting in that it’s technically true, but is often used in a misleading fashion. It’s certainly true that Antifa doesn’t have a top-down hierarchical structure, with a leader at the top giving orders to their forces around the globe. Antifa actually operates in a cell structure, with individual groups operating independently of each other following a common ideology.
興味深いことに、この言葉は事実ではありますが、人々を意図的に惑わす詭弁として用いられています。確かに、アンチファはトップダウンのピラミッド型組織ではなく、また世界中のアンチファ軍団がどこかの大魔王から命令を受けているわけでもありません。実は、アンチファは一つの同じ旗(=思想、イデオロギー、名目)の下に集まった多数の小グループ群という構造になっています。従って、個別の小団体は共通のイデオロギーを持ちながら、お互いに独立して活動しています。

This defense is often used to associate criticism of Antifa with supposed “conspiracy theories”. Saying that Antifa is a group isn’t the same as accusing them of them being a secret shadow army of the global elites.
この手の詭弁は、アンチファへの批判をいわゆる「陰謀説」と結び付けようとさせます。アンチファは団体であるということと、アンチファはグローバルエリートの秘密の影の軍団であることとは同義ではありません。

The truth of the matter is, while Antifa may not function as a unified group, their organization makes it easy for them to be manipulated by outside forces. Many Antifa cells rely on outside sources of income, and that support can come with strings attached, or be selectively given to groups that align with outside interests. So while Antifa cells may be structurally and operationally independent, they can still be steered in a particular direction by whoever’s providing them with funding and resources.
実際のところ、アンチファは統合された団体ではないにも関わらず、その組織構造のおかげで外からの力に影響を受けやすくなります。多くのアンチファ支派、分派的小団体は外部からの収入源に頼り、そして多くの場合にはそれは条件付き資金提供です、従って資金提供者の利益に合致する団体のみに提供されます。つまり、アンチファ小団体は構造的に独立だとしても、パトロンによってある方向に誘導されることが可能です。

So, beyond the rhetoric, what is the common ideology that unites these disparate Antifa cells?
では、彼らの対外向けの詭弁についてはさて置き、アンチファ小団体内部の共通イデオロギーとは一体どのようなものなのでしょうか?

It’s important to note that the concept of “Antifa” has existed at various points in history. In Germany in the 1930s, in the UK in the 1980s and 90s, and in Europe and North America from the 1990s onwards, just to name a few. There are common elements to these different iterations of Antifa, but for this video we’ll be focusing on the modern-day version in America, and its would-be imitators in Japan.
「アンチファ」という概念は、過去の歴史の様々な時点で繰り返し存在(ループ)していたことに気付くことが重要です。1930年代のドイツに、また1980年代と90年代のイギリスに、そして1990年代からのヨーロッパやアメリカに、アンチファの各歴史的なループ(繰り返し)の間に共通点がありますが、この動画では21世紀初頭現在のアメリカにおける(そしてここ日本でも模倣される)ループに着目していきたいと思います。

Fundamentally, there are two main elements to modern-day Antifa’s ideology. The use of coercive violence, and revolutionary Communism or at least Socialism.
基本的に、現在におけるアンチファのイデオロギーには2つの要素があります。暴力による強制、そして革命的社会主義です。

Antifa uses coercive violence, or threats of violence, to terrorize critics and ideological opponents into silence. Antifa justifies this policy by claiming that their targets are fascists and that preventing them from having a platform to speak on, even peacefully, prevents them from gaining influence in society.
アンチファは批判者や政敵に対し脅迫するため暴力による強制、または暴力の脅威を利用します。アンチファによれば、相手はファシストであるということで暴力は正当化されます。ファシストが法的に組織しても影響力を得られるので、阻止する必要があります。

On both points, however, Antifa’s logic doesn’t hold water, and the claim that their targets are “only fascists” is extremely facetious. The reality is, anybody who opposes or criticizes them is conveniently labeled “fascist” in order to preemptively justify the use of violence. Alternatively, when targets are mistakenly attacked, the incident is either quietly ignored by Antifa or the target is retroactively labeled fascist to save face.
しかし、両者の点では、アンチファの論理が通用しません、そして彼らがファシストのみを相手にするという嘘も詭弁にすぎません。実際に、アンチファに反対、または批判する人々は都合よく「ファシスト」という烙印を押されてしまい、彼らへの暴力は正当化されます。傍観者が間違って攻撃されたらアンチファは知らないふりをするか、面子を保つため被害者を遡及的に「ファシスト」と烙印を押します。

This creates a circular logic where any and all violence by Antifa groups becomes automatically justified. “I only attack fascists. I attacked that man, therefore he’s a fascist. If you oppose me or defend that man, you’re a fascist and I can attack you too”.
このように、アンチファの暴力は自己を正当化させる循環論法が成立します。「私はファシストのみを攻撃している。彼を攻撃した。つまり彼はファシストだ。もしあなたが私に反対したら、あるいは彼を庇おうとしたら、あなたもファシストと見做し攻撃する。」

There are numerous incidents of violence by Antifa in America that illustrate this practice, and we’ll outline a few here:
この論法で、彼らが実際に関与した数多くの暴力事件が現実に存在します。ここで幾つか例を挙げたいと思います:

The Berkeley Bike Lock Basher
カリフォルニア州バークレーの自転車錠乱暴者事件

On April 15th, 2017, an Antifa-affiliated man named Eric Clanton participated in counter action against a conservative speaking event on the UC Berkley campus. During the event, he used a bicycle lock as a weapon in multiple unprovoked assaults, seriously injuring three people.
2017年4月15日に、アンチファの一員であるエリック・クラントンはカリフォルニア大学バークレー校で開催された保守派のパネルディスカッションに対するカウンターデモに参加していました。デモの最中、クラントンは自転車駐輪用の錠を凶器にして、いわれのない一連の暴行を働きました。3人に重傷を負わせる結果となりました。

The Portland Flag Incident
ポートランド市の国旗事件

On August 4th, 2018, Paul Welch (a Bernie Sanders supporter) went to a rally carrying an American flag. In spite of the fact that he had nothing to do with the alt-right or fascism, he was attacked by multiple Antifa members leaving him with a bleeding wound and a concussion. Incidentally, Portland is the territory of “Rose City Antifa”, a named and branded Antifa cell mentioned in the Project Veritas leaks we translated for this channel. When reached out for comment, Rose City Antifa did not respond.
2018年8月4日に、ポール・ウェルシュ氏(バーニー・サンダーズ氏の支援者)はアメリカ国旗を持ちながらデモに参加しました。ウェルシュ氏がオルタナ右翼やファシストやらと無関係であるにも関わらず、複数人のアンチファメンバーに襲撃され、頭部に重症を負い入院しました。ちなみに、このチャンネルに翻訳し投稿された「Project Veritas」の動画で述べられたとおりに、ポートランド市は「ローズ・シティ・アンチファ」という団体の支配地域です。ローズ・シティ・アンチファはこの事件に関するコメントを求められましたが応じませんでした。

The Attack on Andy Ngo
アンディー・ニョー暴行事件

In June 2019, journalist Andy Ngo was assaulted by an Antifa mob in Portland as he was documenting their march. In addition to putting Andy in the hospital with injuries, Antifa members also stole film equipment from him after he fled the violence. Prior to the event, Andy had been targeted by threats of violence from Antifa, presumably to discourage him from reporting.
2019年6月に、ジャーナリストのアンディー・ニョー氏はポートランド市のデモを記録する間に、アンチファ暴徒に襲われました。ニョー氏はひどい怪我で入院された上に、撮影機器は暴徒に盗まれました。デモの前に、ニョー氏は様々な脅迫を受けました、おそらくデモの記録を阻止するために。

The “Minds IRL” Event
「Minds IRL」イベント事件

In August 2019, American political commentator and vocal critic of Antifa Tim Pool hosted a speaking event titled “Ending Racism, Violence, and Authoritarianism”. This event included left- and right-leaning speakers, and focused on encouraging conversation between different political groups instead of violence. Both the event and the venues hosting it were targeted by violent threats from Antifa, including a threat to burn the venue down that nearly led to it being canceled.
2019年8月に、アメリカ人の政治評論家そしてアンチファの声高批判者ティム・プール氏は「人種差別、暴力、そして権威主義を終わせる」と名前のパネルディスカッションを開催しました。このイベントは保守側、リベラル側両方の講演者を集め、政治思想的なギャップについて率直な対話を推し進めるために開催されました。イベント開催地はアンチファからの脅迫電話を受けました。とある匿名の人物が電話で放火攻撃を行うと脅迫し、イベントは中止寸前にまで追い込まれました。

The Tucker Carlson House Call
タッカー・カールソン家庭訪問事件

In December 2019, the “Smash Racism DC” Antifa group posted the home address of FOX News anchor Tucker Carlson. Shortly thereafter, a group of Antifa members gathered outside his front door to threaten his family.
2019年12月に、「レイシズムを潰せDC」という名前のアンチファ小団体がFOXニュースキャスターのタッカー・カールソン氏の自宅の住所をTwitterに投稿しました。その後すぐに、アンチファのメンバーがカールソン氏の玄関の前に集まり、大声で彼の家族を脅迫しました。

These are only a few examples, but they adequately demonstrate how Antifa operates. In all them, Antifa uses indiscriminate violence, or threats of violence, against journalists, critics, and even just random passersby. The idea that their violence is limited to “fascism” is pure propaganda.
これらはわずかな例ですが、十分にアンチファの恐ろしさを象徴しているといっていいでしょう。以上の例が示す通り、アンチファはジャーナリスト、批判者、そして罪のない一般市民への無差別暴力を肯定するだけではなく、実際に行使するのです。アンチファの相手は「ファシストのみ」という戯言は明らかに欺瞞であり、全くデタラメのプロパガンダにすぎないのです。

Several mainstream media outlets in America, most of them overtly partisan, run cover for Antifa by framing their events as “protests” and blaming the violence on other groups. Other Antifa-supporting individuals will claim the violence is done by infiltrators and provocateurs.
マスコミの党派心の部分はアンチファを庇うため、彼らの暴動を「抗議」と称し、暴力を他の団体のせいにしています。他のアンチファ支援者は工作員のせいにします。

But among Antifa, there’s a popular saying… “respect the diversity of tactics”. In other words, even Antifa members who don’t personally participate in violence will provide support and cover for those who do. Nonviolent groups and protestors who “respect the diversity of tactics” assist more militant Antifa members by shielding them from police, and selectively framing responses to Antifa violence as an attack on the protest event itself.
でもアンチファの中に、よく知られていることわざがあります。「戦術の多様性まさにこれを重んじよ」。つまり、たとえ暴力に参加しないアンチファのメンバーだったとしても、彼らは過激派アンチファをサポートし、庇うのです。戦術の多様性を重視するメンバー、他の過激派メンバーを警察から守ったり、アンチファ暴力の相手が自己防衛的のための反応を選択的に切り取りに「デモに対する理不尽な暴力」とミスリードさせます。

Many will also participate in what they call “Black Bloc tactics”, where people dress up in matching black outfits and masks, to make it harder to identify individuals who participate in violence, letting them vanish into the crowd.
多くの場合に、いわゆる「黒山の人だかり(ブラック・ブロック)戦術」も利用されます。デモの参加者は全員、お互いに同じように見えるように真っ黒の服、マスク、そしてサングラスを着ます。こうやって、暴力を振るうアンチファはそれぞれ個人同士の識別が困難で特定されにくくなり、人混みの中に溶け込めます。

The use of violence aside, there’s also Antifa’s overt support for revolutionary Communism or Socialism. While I’m personally not a fan of either Communism or Socialism, it’s the “revolutionary” part that’s the bigger problem. Antifa like to advertise themselves as “Resistance fighters”, saviours out to stop the rise of fascism.
暴力の問題だけではなく、アンチファの革命的社会主義への支持もあります。個人的に社会主義は好きではありませんが、「革命的」の部分の方が問題となります。アンチファは自らを「抵抗勢力の兵士」であると押し通し、ファシズムの台頭から世界を救うヒーローであると騙ります。

What many people fail to realize is that Antifa’s ideology views any government, particularly capitalist governments, as enemies that need to be completely overthrown. Few of them are happy to talk about the chaos, death, and destruction that will result from the process of doing so.
さて、多くの人々が理解してない点は、アンチファによればすべての政府、特に資本主義国家の政府、は転覆させるべき敵と見做していることです。アンチファのメンバーの中に、革命の過程が生じる混乱や苦しみについて率直に話したい人は少ないでしょう。

In the wake of George Floyd’s widely publicized death in police custody, various groups including Black Lives Matter and Antifa took advantage of public anger to launch a campaign of destruction that would result in countless more victims than police violence could ever hope to create. While the tearing down of statues across America was a symbolic image that resonated with many, it was the wanton destruction of homes, business, and neighborhoods that showcased just how bloody and painful Antifa’s revolution would be for the average person in the street. Antifa, of course, has no time to talk about the little people crushed under the wheels of their glorious revolution.
議論の的にもなった例の警察によるジョージ・フロイド拘束時死亡事件を皮切りに、数多くの集団(ブラック・ライヴズ・マターとアンチファも含めて)が大衆の怒りをうまく利用し、アメリカの街にすさまじい破壊行為を行いました。それにより警察の暴力とは比べ物にならないほどの犠牲者を生んでしまいました。引き倒された彫像は大衆の心に響く分かりやすい象徴かもしれません。しかし、アンチファの革命に伴う、人々の血および住居、職場、そして近隣地域そのものに対する破壊は、一般市民が負担するの実際の損害を示します。もちろん、アンチファは自分の輝かしい革命が生み出す被害者について語る暇がありません。

Even fewer members of Antifa are happy to talk about their plans for after the revolution succeeds. Some naively believe that Antifa’s goal is to create a more humane society for everybody by toppling the pyramid of power run by the elites.
さらに、革命後の計画について語りたがるアンチファを見つけることはより難しいでしょう。世間知らずな人はアンチファの目的はエリートが築いたピラミッド社会を打倒し、より良い世界を作ることだと信じています。

In reality, Antifa’s goal is only to displace the elites, not to abolish the pyramid. Once existing power structures are toppled, Antifa and their backers will fill the vacuum, creating a new power structure with themselves at the top. What would such a society look like? For a sample, one need look no further than Seattle’s “Capitol Hill Autonomous Zone” or “the CHAZ”.
しかし、アンチファの本当の目的はエリートのピラミッド社会の全廃ではありません。もし現在の権力構造が倒された暁には、アンチファ(とその支持者)は新たな権力の座に自分たちが取って代わることで権力の空白を埋めるでしょう。新たな社会では、アンチファがもちろんピラミッドの頂点の側になります。そのような社会は、皆さんの目からどういう風に映るのでしょうか?見本として、シアトル市の「キャピトルヒル自治区(別名”CHAZ”)」を見ましょう。

On June 8th 2020, the CHAZ was established when Antifa and other far-left rioters drove the police out of the Capitol Hill neighborhood of Seattle, Washington and took over the police station. Following this, they built a set of big beautiful walls to keep foreign invaders out and handed out guns to loyalists to “keep the peace”. The results were very predictable.
2020年6月8日に、アンチファと他の極左暴徒が警察をワシントン州シアトルのキャピトルヒル地区から追い払った後、CHAZは樹立されました。そのすぐ後に、自治区の外から来る人から防衛するために壁を作り、体制支持者に銃を支給しました。しかし、やはり予測通りの結果を生み出しました。

In the space of a month, the CHAZ saw five shootings, two of them fatal, alongside other violence and abusive behaviour by CHAZ’s self-appointed militia. Antifa may have told everybody that they were protesting against fascism and police brutality, but as soon as they had control of even a small amount of territory, they immediately transformed it into a violent police state with themselves in charge. Expect more of the same if they ever succeed on a wider scale.
1カ月の間に、CHAZで5つの銃乱射事件が発生し、2人の死亡を含め、自称CHAZ市民軍による権力の乱用もかなりありました。アンチファはファシズムや警官の権力乱用に抗議すると言ってたにも関わらず、わずかな地域でも支配し始めたらすぐに暴力的警察国家にしてしまったようです。アンチファの革命が広範な規模で成功に終わったら、同様のことがさらに続くでしょう。

To be completely fair, it’s possible that some Antifa members want to oppose fascism but also oppose violence…and don’t “respect the diversity of tactics”. It’s also possible that naive or ignorant people participate in Antifa without fully understanding them. Again, I can point to myself as an example. To those people, our only advice is this. Look at the examples we’ve provided, look at the people around you, and ask yourself whether you want to be associated with a brand so deeply tied to violence and authoritarianism.
公平を期すために述べますが、非暴力の取り組みで(そして戦術の多様性を尊敬せずに)ファシズムに反対したいアンチファ小団体が存在しないと断定的に言えなくもないでしょう。その上、アンチファの本音を知らない世間知らずな人も無意識に参加している方も多いでしょう。私のケースもそうでした。こういう人達に対し、次のようなアドバイスがあります。この動画で述べた例を見て,まわりの人に注意して、そしてここまで暴力と権威主義と深く結び付いているアンチファというブランドと付き合いたいかどうか熟考を重ねて下さい。

Back in 2008, Anonymous was started as a legal, peaceful, and largely fun set of protests against the Cult of Scientology. It later broadened into a global movement for freedom of expression online. But following Operation AntiSec in 2011, it began to morph into something else. Soon, groups of self-proclaimed hacktivists began to indiscriminately hack and threaten targets at random. Many lied and made up stories to justify their actions.
話を遡ること2008年、我々アノニマスはカルトであるサイエントロジーに法的、平和的に(そして遊び心を持ち)抗議するために集まりました。その後、世界的な表現の自由を擁護するムーブメントに広げました。でも2011年の「AntiSec」ムーブメントの後、何か違うものに変形しました。自称「ハクティビスト」が無差別にハッキングし、脅迫していました。多くのハッカーチームが攻撃を正当化するために平気に嘘をつきました。

Around that time, we in Japan made a clean break from those other groups and their movement. We declared our adherence to legal, peaceful activities. We stood for the principle that creating victims and violating the rights of individuals is never justifiable. And we dedicated ourselves to creating tools and helping people communicate, instead of attacking and destroying.
その時から、我々日本のアノニマス参加者はその人達とはきっぱりと袂を分かちました。法的、平和的活動することへの献身を表明しました。被害者を生むこと、人の権利を侵害することはけして正当化できないという原則を表しました。そして攻撃や破壊の方針を拒否し、使い物になるツールを作成して自由にコミュニケーションを取れるよう手助けすることに専念しました。

Those who want to oppose fascism without creating victims, we invite you to break from Antifa, rebrand, and join us in condemning all forms of violence and authoritarianism by all groups, left or right.
閑話休題、暴力による被害者を生まずファシズムに反対したい方へ。アンチファとは完全に手を切り、新たなグループを結成しましょう。そして右翼であれ左翼であれ、全ての過激派による暴力行為を我々と共に非難するよう要請します。

And to all our viewers in Japan, remember this. The right to protest legally and peacefully is guaranteed in the Constitution, and should always be respected. But if you ever see these symbols in the ranks of the protestors, understand that it stands for violence and authoritarianism. It exists to exploit legal protests as cover for its campaign of terror.
最後に、日本の視聴者の皆さん。次に言うことをよく覚えていただきたい。合法的、平和的に抗議する権利は憲法によって保証されており、大切にされるべきです。しかしデモの中にこの旗印を発見したら、暴力と権威主義を象徴していることをご理解願いたい。この旗印の担い手達は、合法的な抗議を装いそのイメージを巧みに利用してはいますが、奴らの真の正体は恐怖政治を肯定し、擁護するための存在にすぎないのです。

If you’re a member of a protest and you see Antifa symbols, speak to your organizers about expelling them. If they refuse to expel Antifa, you may want to remove yourself from the protest completely. No matter what our politics may be, authoritarianism should always be our common enemy. Whether it comes in the form of State police violence or Antifa’s revolutionary violence, we can…and should…take a stand against it.
もし、デモに参加した際にアンチファの旗印が目に入ったら、彼らを追放するよう主催者に働きかけましょう。仮に主催者がアンチファの追放を拒否した場合、そのデモから離脱した方がよろしいでしょう。どんな政治信念であろうと、権威主義は自由における共通の敵です。警察権力の乱用であれ、アンチファ過激派の暴力であれ、これら権威主義に対しては共に断固反対の意を示さなければなりません。

This was ANONYMOUS NO KENKAI. And until next time, MACHIUKENASAI.
これはアノニマスの見解でした。そして次回まで…待ち受けなさい。

アノニマスの見解 Ep.9: 「私の安全に対して誰が責任を持っているのか?」

Hello internet. And happy birthday to ANONYMOUS NO KENKAI, which is now one year old.
ネットのみなさん、こんにちは。そして「アノニマスの見解」の1周年に対しておめでとう!

Sadly the series has lagged behind “once a month” like I had originally planned, but I’d rather focus on quality over quantity, so every two months might be more realistic. My apologies.
残念ながら月に1回のビデオ制作スケジュールについていけなかったが、やはり私は量より質を好む。多分、2カ月に1回のスケジュールはもっと現実的かもしれない。申し訳ない。

We spent a lot of time over 2017 talking about the Why and How of personal privacy and anti-surveillance. We talked about the dangers of the filter bubble and the skinner box, we talked about the dangers of government surveillance power, and we also talked about the tools you can use to protect yourself from both. But there is one more issue that needs addressing. What if these anonymity and privacy tools are abused?
2017年にわたって、監視に対する防衛そしてプライバシー保護について語りました。いわゆる「フィルターバブル」と「スキナー箱」について、当局による監視の危険性について、そしてサイバー自己防衛について話しました。でももう一つ付け加えたいトピックがあります。こういうプライバシーや匿名性保護ツールの悪用をどう処理するのか?

As much as some try to paint the question as concern trolling, it is a valid one and it needs to be addressed. Encryption tools like Tor and PGP are free and available to all, which means they’re available to criminal groups as well. Crimes can be planned in encrypted chat. Harassment and abuse can hide behind Tor or a VPN. Private information can be anonymously leaked to the internet. The so-called Dark Web is home to a lot of morally questionable, even outright criminal onion sites.
この懸念は「そっちこそどうなんだ主義」として見下されることが多いが、実はもっともな心配なのでそれに対処する必要はあります。TorやPGPなどの暗号化ツールは広く利用できるだからこそ、犯罪者にも利用できますね。暗号化されたチャットで犯罪をたくらめる。いじめやハラスメントはVPNの仮面の下に隠れることができます。個人情報は匿名でネット上に掲示されることもある。いわゆる「ダークウェブ」の深いところに、全く不法なオニオンサイトが間違いなく存在します。

To be clear, these are all terrible things. And they need to be opposed, and victims protected. But every time a bad actor earns the spotlight by doing these things, people point to their abuse and claim this is the reason why privacy tools should be kept out of common hands. But is this really fair?
はっきりさせておきたいけど、これら全部は深刻な問題です。こういうことには反対すべきですし、その被害者を助けるべきです。でも悪人がプライバシーツールを悪用して注目を集めるたびに、別の人間がその例を都合の良い言い訳に使って暗号化ツールの禁止を求めます。でもそれは公正な議論なのでしょうか?

It would be cliche to talk about how any tool can be abused; knives can cook dinner or slit throats, trucks can delivery goods or ram into crowds, etc. It would also be cliche to talk about how everybody has curtains on their windows and locks on their doors. These arguments, while valid, don’t really get to the heart of the matter. To understand this issue, the question we need to ask ourselves is, “Who is responsible for my safety?”
「あらゆるツールは悪用できるから仕方がない」と言っても、それはただの陳腐なきまり文句です。包丁を持って、調理も殺人もできる。トラックが品物を配達できる、あるいは人混みに衝突できる。その他もろもろ。「みんなが窓にカーテンを付ける、そしてドアをロックする」というセリフも使われ過ぎます。一理あるが、問題の核心を突きません。問題を深く掘り下げて理解するのに、自問すべきことがあります。「私の安全に対して誰が責任を持っているのか?」。

Safety is important, of course. It ranks second in Maslow’s hierarchy after physiological needs. But not everybody will see eye to eye on best way to maintain it, especially on the societal level. In our modern world, the standard is to entrust the government and police with our safety. And to a certain degree, that works. But it comes with a price.
もちろん安全は大事です。マズローの欲求段階説の中で、生理的欲求直下の第二位です。でも社会的レベルで、安全を維持する最良の方法について全ての人が同じ価値観を持っているわけではない。現代では、政府や警察に安全を信託することは標準モデルとされています。そしてある程度うまくいきます。でも犠牲も伴う。

When you outsource your security, you’re taking power out of your own hands and giving it to someone else. This opens you up to considerable risk. Sure, the police can protect you from criminals. Maybe. But if the police become corrupt, who’s going to protect you from them? If you give up the ability to defend yourself, or make self-defense illegal in the name of “public safety”, all you’re doing is exposing yourself to more danger in the long run. There are more than a few countries who put all of their trust in the State and ended up regretting it. Power does corrupt, after all. Even if you like and trust the police now, things can easily change in the future.
安全保護の責任を誰か他の人に転嫁すると、その「誰か他の人」があなたに対しての力を持つようになります。それはかなりのリスクを伴います。警察は確かに市民を犯罪者から守ります。多分。だが警察が堕落したら、誰が警察から守るのでしょうか?自己防衛の権利を手放したら、あるいは”公共の安全のために”自己防衛を非合法化したら、結局さらなるリスクにさらされるだけである。少なからぬ国々はお上をあまりに信用しすぎたために、一生後悔することになりました。やはり絶対的権力は絶対に腐敗することになるでしょう。警察は今は信用できるかもしれないが、将来何が起こるかは予測できません。

Ask yourself this: which would you prefer, having multiple weaker enemies and the ability to defend yourself, or being completely helpless against one powerful enemy?
どちらの方が良いかを自問して下さい。自衛能力を持って幾つかの弱い敵に立ち向かうか、あるいは1つの強い敵に対して無防備であるか。

Chinese people gave their government total control of the internet. Now the Communist Party of China monitors every citizen, and controls every word. North Korea is even worse. The Americans gave in to fear, and now look at the surveillance police state they live in.
中国人が政府にネットの全権を譲り渡した結果として中国市民は毎日のように監視されています、そして中国政府はネット上の情報を完全に統制しています。北朝鮮はさらにひどい状態です。米国人が恐怖に屈したから、その国は完全な警察国家になってしまいました。

Modern Japan is largely a safe country. The police do their job reasonably well… though when they make mistakes or go too far, the consequences can still be terrible. But in the online world, things are a bit different. As we’ve already talked about before, police and governments around the world seem to think that a Total Surveillance Panopticon is a good solution to policing the Internet. We, of course, disagree.
幸いなことに、現代の日本はおおむね安全です。日本警察はほどほどに良い仕事をしています(行過ぎて誤りをしたら、ひどい結果に終わるけど)。でもオンラインの世界での状況は違います。様々な前ビデオで詳説したように、世界中の政府や警察は完全な監視システムによるネット空間の治安維持を目論んでいる。我々はそれに賛成できません。

We feel that individuals on the Net are best served by having access to the tools and the knowledge to defend themselves. Yes, bad actors will take and use these tools too. But there are bad actors everywhere in life, and the only way to be completely safe at all times is to live in prison. The police will still investigate and arrest criminals, as they should, but everybody should also have the right…and the responsibility…to learn the basics of online security, and make their own choices about what risks they want to take. Anyone who tries to take that right away from you could potentially end up a bigger threat than any criminal.
個々のネットユーザーが自己防衛に必要な知識へとアクセスできることが一番有利だと我々は考えています。確かに悪人もその知識にアクセスできます。でもそれはやむを得ない。100%安全な生活は刑務所と区別できません。警察はもちろん犯罪者たちを捜査し続けますが、個人もサイバー自己防衛の権利(そして責任)を持つべきです。そうするとリスクのレベルについて自ら決定できます。個人から自己防衛の権利を奪いたい人々は犯罪者より恐ろしい敵になる可能性があります。

And as for these bad actors themselves, the ones using privacy and anonymity tools for harmful ends, there’s really only one thing to say to them…
そしてプライバシー保護ツールを悪用してしまう人々に関しては、これだけを言っておきたい。

This was ANONYMOUS NO KENKAI. And until next time…MACHIUKENASAI.
これはアノニマスの見解でした。次回まで、待ち受けなさい。

アノニマスの見解 Ep.8: 快楽の牢獄

Hello internet,
ネットのみんなさん、こんにちは。

In our last video we talked about decentralization, alongside anonymity and encryption, the three pieces of the Triforce of Internet Freedom. We’ve used several videos, in fact, to talk about how you can protect yourself online. But I think it’s time we spent a little more time talking about exactly why you should be protecting yourself, and what from.
最後のビデオに、分散化、匿名性、そして暗号化について語りました。「インターネット自由のトライフォース」の3ピースでした。実は、様々なビデオでオンラインプライバシー保護方法について語りました。でも何故保護すべきか、そして何から保護すべきかについて語るときがついに来ました。

The obvious answer is government surveillance, which certainly is a threat to your freedom. Political freedoms can’t exist when every action and every word is watched by government spies. But surveillance is only the most obvious threat, and the one most people at least try to avoid. The bigger threat is one that almost nobody recognizes, even as they actively seek it out and enjoy it. What you should be protecting yourself against isn’t just what you fear. It’s what you love.
当然ですが、第一の答えは「政府による監視」ですね。確かにそれは自由を脅かすものです。一挙手一投足が政府によって監視されるとなれば、そこに政治的自由は存在しない。でもそういう監視は最も明らかな危険性であり、ほとんどの人は避けたいと思っているでしょう。その一方で、さらに大きな脅威には皆気づかない。その脅威は娯楽として採用されます。怖がるものだけではなく、楽しむものからも保護しなければならない。

With that said, let’s step back and introduce a few ideas we need to understand, starting with the concept of the “Filter Bubble”.
まずちょっと足を止めて、理解すべき様々な概念を紹介したいと思います。先ずは「フィルターバブル」から始めましょう。

The Filter Bubble is a term coined by internet activist Eli Pariser around 2010, describing a phenomenon of online isolation caused by personalized search algorithms. These algorithms gather data like user location, past click-behavior, and search history, and then feeds back information it thinks users would like based on their past behavior. Over time, the algorithm filters out information it thinks the user won’t like and promotes what it thinks they will. Soon the user is surrounded only by information they agree with, while information they disagree with simply disappears.
「フィルターバブル 」はインターネット活動家であるイーライ・パリサーが2010年ごろに作った新語です。フィルターバブルとは、インターネット検索サイトやSNSのパーソナライズされたアルゴリズムによって生じるユーザー孤立化の現象です。そういうアルゴリズムが、ユーザーの情報(所在地、過去のクリック履歴、検索履歴など)に基づいてユーザーが見たい情報だろうと推定した検索結果を出す。時間と共に、ユーザーは嗜好に合わない情報から隔離され、実質的に彼ら自身の文化的、思想的な皮膜(バブル)の中に孤立するようになっていく。ついに、ユーザーに見える情報はすべて観点に合うものだけです。観点に合わない情報が消えます。

It’s important to remember that the user never sees this system. Usually they don’t even know it exists. From their perspective, their timeline and search results are simply always things they want or agree with. When this information is funny cat videos or food photos, it may not seem like such a big deal. But increasingly, social media platforms like Facebook, Twitter, and YouTube are becoming places where people engage with politics and get their news. And when black box algorithms are deciding for you what news and political opinions you should see, the threat of information control and manipulation becomes much more serious.
こういうアルゴリズムがユーザーには見えないという事実も重要です。そもそも、アルゴリズムの存在そのものに気づかない人が多い。ほとんどのユーザーの目には、SNSタイムラインや検索結果はいつも嗜好に合う情報のみを見せるだけです。猫の動画や料理画像の場合、その情報は大したことないかもしれない。でもFacebook、Twitter、そしてYouTubeは、他のウェブサイトよりも人がニュースや政治に関わる度合いが大きい。不透明なアルゴリズムによってユーザーが見る政治思想やニュースを管理されている現状には、情報操作の重大な危険があります。

Beyond the Filter Bubble, there’s one more idea we need to understand; the Skinner Box. The idea of the Skinner Box comes from the work of American psychologist B.F. Skinner in the 1930s. Although I won’t go into his work in detail here, I recommend reading up on both him and his work on “Operant Conditioning” if you have the time. It’s interesting stuff.
フィルターバブル以外にも、もう一つの概念を知ってもらいたいと思います。「スキナー箱」という概念です。スキナー箱は1930年代にかけて、B.F.スキナーという心理学者の業績から発展しました。ここで彼の業績を詳しく説明できないですが、時間があればどうぞスキナーと「オペラント条件づけ」の作業について読んで下さい。とても興味深い話題です。

The Skinner Box is a literal box used by psychologists to experiment on animal behavior. The box usually has a lever for the animal to push, and a food dispenser to feed the animal as a reward for correct behavior. For more details on how this works, let’s turn to とらますく先生:

One of the most important lessons learned from the Skinner Box is that simply rewarding a behavior every time it’s performed isn’t an efficient way to reproduce it. Instead, rewarding behavior after a random time period has much better results, as Skinner himself pointed out:
スキナー箱から学んだ極めて重要な教訓の一つはあります。行動に毎回報酬を与えるのは条件付けに有効ではない。代わりに、不定期に報酬を与えることはより有効です。スキナーさんが言った通りに:

Skinner: The main thing is what we call “schedules of reinforcement”, what the layman calls “reward”, and you can schedule it so that a reward occurs every now and them when a pigeon does something. We usually use a response where the pigeon pecks a disc on the wall, and you can reinforce with food. But you don’t reinforce every time, you do it every tenth time, or once per minute, or something like that … and there is a good example of how you can move from the pigeon to the human case, because one of the schedules that’s very effective is what we call the “variable ratio schedule” and that is at the heart of all gambling devices and has the same effect.”
スキナー:一番重要な事は「強化スケジュール」です。平たく言えば「ご褒美」ということ。例えば鳩が正しい行動をしたら、時々褒美は与えられます。私たちの場合、正しい行動は壁にあるディスクをつつくことです。そしてエサを与えることでその行動を促進させることができます。でも毎回はご褒美を与えない。1分に1回、10回に1回、といった感じ。これは鳩の場合から人間の場合へ移行できる好例です。なぜなら非常に効果的なスケジュールは「変率強化スケジュール」だからです。そしてこれは全ての賭博の本質的核心です。

Skinner’s example of gambling is appropriate, because unfortunately the Skinner Box technique has been applied heavily in the areas of video games and social media. Gacha-style mobile games are the perfect example of this in Japan, but even overseas, more and more AAA gaming companies are putting in “loot boxes”, which employ the same technique of anticipation and random rewards.
スキナーさんが言った「賭博」の例えは残念ながらとても適切です。現代において、スキナー箱のテクニックはネットゲーとSNSにかなり適用されます。日本ではガチャのソーシャルゲームは絶好の例です。海外でも、ゲーム会社のAAAは期待感とランダム報酬を利用する「ルートボックス」を日本以上にゲームに組み込んでいる。

But it isn’t just video games. Accoring to author Adam Alter, Facebook, Twitter, and more use exactly the same techniques to keep users addicted to their platforms. Refreshing your timeline to check for Likes or Comments is mechanically the same as gambling, or playing a Gacha game. You do an action and get a variable reward, the reward in this case being social attention. And it all keeps your attention on the app, where the advertisements are.
これは、ゲームの世界だけではない。作家のアダム・アルタさんによれば、FacebookとTwitterそして他のSNS企業が同じテクニックでユーザを病みつきにしようとしている。SNSの投稿に「いいね」やコメントが来たかチェックするのはギャンブルとガチャと大して違わない。正しい行動したら、ランダム報酬が来る(この場合では、注目されることは報酬です)。その間ずっと、広告があるところにじっと見るよう条件付けされる。

This loop of Action, Anticipation, Variable Reward is the essence of the Skinner Box, and this exploitation of human psychology is what keeps you coming back long after the action itself has lost its novelty.
「行動→期待感→ランダム報酬」というループはスキナー箱の本質です。実際に興味を失ってもユーザが何度もゲームやSNSに戻ってくる理由は、こういう心理による搾取は利用されたからです。

So why is all this important? What does social media advertising or pay-to-win games have to do with surveillance and privacy? Well, the Filter Bubble and the Skinner Box are creepy and manipulative enough on their own. But their real danger lies not in how they’re used, but how they can be abused.
では、何故これを理解するべきか?SNS広告やガチャソーシャルゲームはどのように監視やプライバシーと関係あるのか?フィルターバブルとスキナー箱そのものは不気味で怪しいが、その用途は最悪の場合ではない。だが、乱用されたら、恐ろしいことになる。

The Filter Bubble is designed to study your behavior and give you what it thinks you want. But the algorithm behind this is a black box controlled by the company. With a few minor changes, it can just as easily be programmed to give you what somebody else wants you to see. You can be isolated from all opinions except those held by those in control of the algorithm.
フィルターバブルの目的は、ユーザの行動への観察に基づいて見たい情報を推定することです。でも情報を推定するアルゴリズムはSNS企業に管理され、完全に不透明です。わずかな調整を行ったら、ユーザーが見たい情報は第三者が見せたい情報になってしまう。それでユーザが他の情報から隔離され、第三者の思考に合う観点のみに囲まれる。

Once your environment is controlled, the Skinner Box takes over. The system encourages you to say, think, and do the right things, and rewards you when you do. The more you’re rewarded, the more you repeat the action. From here, the Filter Bubble and the Skinner Box form a perfect loop. You’re shown content that is designed to make you react, and provide the system with more information about what makes you react. The system learns more about how to control you with every click you make. Nowhere are you provided a choice in what you see. This can be used to make you buy anything, from instant ramen to political parties.
このように環境が支配されたら、スキナー箱がそこから続けます。第三者に望ましい行動するよう勧められて、正しい行動したら報酬は与えられる。報酬が与えられるたびに、望ましい行動を取るよう促されているのだ。その後フィルターバブルとスキナー箱は閉じたループになる。システムは反応を引き出すように作られたコンテンツを見せて、その反応を観察する。ユーザが反応するたびに、システムは少しずつユーザを方向づける方法を会得して行く。ユーザはこれに対して発言権がない。こう意思決定に影響を与えて、ユーザに何でも選ばせることができます。カップラーメンから政治家まで。

And the worst part about it is that you never think you’re being controlled. You think you’re making your own choices, but the options given to you and the information about them can be carefully controlled to guide you to the decision somebody else wants you to make.
さらに悪いのは、ユーザが意思決定は方向づけられると気づかないだろうということです。自らの意思決定だと思っていても、実は可能なオプションと入手可能な情報は最初から第三者に支配されてしまいました。

If you doubt that governments and intelligence agencies are eyeing these technologies, you need look no further than the example of Pokemon GO. Niantic, the company behind Pokemon GO, shares staff and technology with a company called “Keyhole”, which in turn received funding from In-Q-Tel, a CIA-run venture capital firm.
政府と諜報機関がこの技術には興味あるとは思えないなら、ポケモンGOを見てみればいい。ポケモンGOアプリを作った会社「ナイアンティック」は他の会社、「Keyhole Inc.」、からスタッフや技術を獲得しました。そしてKeyholeは米CIAに設立された「In-Q-Tel」というベンチャー投資会社から投資を受けました。

Even if we ignore these shady connections, what Pokemon GO can do is scary enough by itself. It’s already been proven that a rare Pokemon appearance in Central Park can draw hordes of people. And Niantic has worked together with several prefectural governments in Japan, including Fukushima, to make valuable Pokemon appear to draw in more tourists. Niantic has the power to push a button and change peoples’ decisions about whether or not they want to go somewhere. The game is now controlling the player. Stop and think about that.
こういう怪しいつながりを無視しても、ポケモンGOの機能そのものは十分怖い。NYのセントラルパークにレアポケモンが現れたから大観衆が集めたケースはすでに知られています。ナイアンティックはさらに福島県と様々な県庁と合意して、その県に観光を推進するためにレアポケモンが現れるようにしました。ナイアンティックはボタンを押すだけで、ユーザがどこかに行きたいかどうかを影響できます。ゲームはプレイヤーの動きをコントロールする。よく考えてみて下さい。

This is what we need to defend ourselves against. This is why we should guard against what we love as much as what we fear. Decentralization counters the rise of the Filter Bubble. Anonymity prevents systems from connecting your actions to your identity. And Encryption interferes with the ability of the system to study the content of your conversations and activities. Together, the Triforce of Internet Freedom breaks the loop between Filter Bubble and Skinner Box, and helps put you back in control of yourself.
これは前に言った通りの大きな脅威です。これは怖がるものだけではなく楽しむものからも保護しなければならない理由です。分散化はフィルターバブルの台頭を抑える。匿名性は行動からユーザを特定する能力を妨げる。そして暗号化は会話と活動の内容の観察を防ぐ。「インターネット自由のトライフォース」で、フィルターバブルとスキナー箱の閉じたループから抜け出せて、自らの人生をコントロールできます。

Am I telling you to quit social media? Or to stop playing Gacha or Loot Box games? Not exactly, though you can if you want, and I’d certainly encourage it. All I want you to do is be aware of these systems, and how others are trying to manipulate you. If you want to keep using them, you can choose to do so. As long as it was really you who made that choice.
SNSやガチャをやめるべきだと言う事ですか?そうではない。もちろん、やめたいと思うならそれに異存はない。私の目的はこういうシステムとその問題を意識させることだけです。自分で物事を決める自由がある。ただし、本当に自分で決めたか確認して下さいね。

This was ANONYMOUS NO KENKAI. And until next time…MACHI UKE NASAI.
これはアノニマスの見解でした。次回まで、待ち受けなさい。